池川明 これからの時代に必要な技術
これからの時代お母さんとお父さんの考えが違う子供の考えも違うそしたらそれぞれがどうしてそう思うかを開示しあってその上で議論してくっていうことを実は家の中でやらなきゃいけないんですよね。その延長が学校でありそれが社会になっていくと思うんです。
相手の話をよく聞いて自分の意見もちゃんと言って開示してその上でどうするか決めていくっていうネゴシエーションをしていく時代にも入ったんだと思うんですね。
それまだ人間は慣れてないんですよ。
自分の意見を一方的に押しつけるのは得意。あとは一方的に言われたことをやるのも得意なんだけど、自分の意見と相手と対立意見の時にネゴシエーションするのが常に不得意ですよね、どの人類も人種も同じだと思います
それをやっぱり意図的にやっていく時代に入ったんじゃないですかね
それ夫婦でも同じことですね、でも夫婦2人で話し合ったってだいたい解決に強い方が勝つみたいな。
相手を尊重する、自分も尊重するっていう姿勢がまずないとできない。
その夫婦になる2人がどんな教育環境に育ったかがすごく大事ですよね
ちゃんと尊重されて育ったのか尊重されずに育ったのか、その夫婦間でそれができるかどうかが決まっちゃうんですね。
そこが勝負所なんですね、だからこれからの子育ては、自分が夫婦になった時にちゃんと自分の意見が受け入れられて他人の話も聞ける子にするための育児っていうのをこれからやらなきゃいけないんですよ
30年ぐらいかけてでそういう子たちが大きくなってきたら話し合える社会になるのじゃないですかってことじゃないですかね。
それは子育ての時から子供の言うことをちゃんと聞いてあげる子育てという、子供の言うことを聞けというとですね。
子供の言いなりになると勘違いする人がいて、「うちの子が言うから正しい」とか言い切っちゃう人がいるんですよ。
これは違いますよねっていうことですよね。
そういうペロペロ舐め回してね消費者層を、置いとけってダメに決まってるじゃないですか
「でも俺やりたいんだぜ」ってその通りしてたら世の中まずいことだらけになっちゃう。
「俺煽り運転したから煽ってるだで何が悪いんだ」とか言われてもね、いや他人の迷惑でしょってあるじゃないですか。
やっぱ社会性っていうものがやっぱり必要になるので、その社会性ってのがまた常識の中に縛られてその国その国で違うわけですけど、少なくとも日本に住んでれば日本のある程度の常識っていうね大多数が考えることに準拠しつつも自分の意見を出していくそれが認められる社会ってのがいいんじゃないでしょうかね。
いやー結構難しいとこもありますね、難しいと思います。
できてたら人類はもうとっくに平和になってます、できないから戦争がまだ続いてるわけですよねまあ難しいと思いますよ。正しいと思い込んで押し付ける人も結構いますからね
今の教育はまずまさにそうじゃないですか、正しいものがあって間違ったものがあってっていう。
これから混沌とした時代っていうのは正しいものがないのですよね。
そこが間違ったこともないのですよ。
経験したことがないことに対して今では経験則が全く役に立たない時代なので、それじゃないものを作り上げていくっていうのが大事なんじゃないですかね。
そういう時代にも入っていますよね、2年あの風の時代になって2年経ってもうそういう
時代に方向性決まっていると思いますけど。
どっちが正しいかっていう思考回路はもうちょっとやめたほうがいいかもしれない。正しい間違ってるはないんです。
ただ自分にとって居心地がいい悪いはあるんです、でその自分にとって居心地がいいのが相手の居心地悪かったりするんですよね
だけど良い悪いではないんですね、悪いからなくせとかね無理なんですよ。
猫はその犬がワンと鳴くのを聞いて気持ち悪いわけですよ、にゃって言えよって言うけど自分はワンしか言えないわけです、だからじゃあ犬がいらないから死んじゃえみたいな殺しちゃえみたいなそういう世界だったんです。
今まではその通りですね、それはダメでしょって。犬は犬、猫は猫で幸せに生きればいいじゃないって話じゃないですか。
それを新しく生まれる子どもたちは多分得意なんですよね。
得意なんだけどもその能力を発揮するには、お父さんお母さん特にお母さんの影響がすごく強くて、お母さんがそのことを理解していないと子供の特性を潰しちゃうんですね
ダメでしょとかね言ってしまうお母さんは子供の能力潰しますから、大人になった時その子供って多分使いものにならない社会に変わっちゃってるんですよ
あの今は言いなりになる子供での方が社会適用できてたんですね。今までの時代とか平成の前半ぐらいはね。これからの時代はそんな人いらなくなるんですよ。AIに変わっちゃうでしょ。あーそうかて言う通りやる子はそういうのはもうAIがやるからいらないんですよ。
それよりも自分で独自性を出して新しいもの作っていくっていう新しい発想の人が必要なので、それ言ったらじゃあ新しい発想かって言ったらもう子供の時から練習するしかないですよね。
子供の時ってもう目にの前に来るも全部興味ありますから、あのそれずっと観察したら食べてみたら舐めてみたりいろいろ研究してるんですよね。その研究を妨げなければずっとそれは特性として持ち続けるから大人になっても好奇心旺盛な大人になるんですけど、全部潰していくと何もしない大人になるんですよ。
極端な話引きこもるわけですよね。
何かしようと怒られるで引きこもってると怒られないから引きこもっていくんですよ。
それは親がそういうふうに、よく振り返って考えてほしいんですけど、子供を言うなりになるように育ててませんでしたかってことですね。
引きこもってるわけですよ、そうでなかったら反発して出ていきますから。
そうですよねだからある意味親の思い通りになった子が引きこもりなんですね、大人は引きこもることを想定はしてないと思うんですけど、そういう育て方したらこうなるやつもはっきり出てきてるんだと思うんですよね。
自主性を重んじた人が引きこもったりしないですよ。「あなたの生き方素晴らしい」とかね「いいアイデア持ってるね」って言われた人が引きこもる必要全くないじゃないですか。
「あなたのやりたいことはダメだダメだ」って言いつつ言われ続けてるから出れなくなる
んじゃないですか
引きこもってダメだっていう結果がダメだって言われたらどうしたらいいんですか。
その人が何かしようとするとダメだって言われて、引きこもって何もしなければまたダメだって言われてもう死ぬしかないじゃないですかね。
死ぬ元気も出ないと思いますけど。
だけどそこまでになるって事親を知らないんですよね、散々今までいろんな人が経験してるのにね、学習効果がないというか。
でも親が悪いわけでもないんだよね、親もそうやって育てられてるからそれがダメだって思ってもいないんですよ。
誰が悪いわけじゃなくて気がついた人が変えればいいですよ。
どっかでその連鎖を変えていく、でも誰もやってくれないんですよ、自分でやるしかないんですよ。
だけど人のこと呪ってたって変わりませんからね、親がこうだ社会がこうだって何も変わりませんから自分が変えるしかない。